ここも見に来てね☆ | |
旅行・パン・ネイルのこと | ホームページ 【春うらら】 |
ランチのこと | ランチブログ 【ランチしましょ♪】 |
タヒチアンダンスのこと | ブログ 【viva!タヒチアン!!】 |
2014年06月26日
射撃でアクティブに、そして南阿蘇でまったりと♪
益城に【熊本県総合射撃場】ってあるのご存知ですか?
平成11年の熊本国体の時に出来た射撃場です。
先月、初めてここに行ったのですが・・。
ここでは、クレー射撃やエアライフルができます。
ただし、もちろんこのような銃を撃つのは免許が要ります(^^;;
ですが、この射撃場では、免許の無い人でもOKの【ビームライフル】(光線銃射撃)が体験できるのです。
先月行って面白かったので、この前の日曜日にまた行ってきました(笑)
受付で施設利用料を払います。
大人は1時間220円。
受付を済ませ、別棟の射撃場に行きます。
部屋に入ると、日曜だったこの日は、小学生の子供さん二人とお父さんがビームライフルを楽しんでらっしゃいました。
その後にも、小学生の子供たちがゾロゾロと
ここでは、初めての方にはちゃんと指導員の方が撃ち方を教えて下さいます。

老若男女、誰でもできます。
ビームライフル用の銃は、5キロ弱あるので結構重たいですが、最初は机の上に肘を付き、先端には枕を置き、その上に銃口を乗せて撃つので、子供でも女性でもOKです。


的までは10ⅿ。
3.5ミリの的を狙って撃ちます。
3.5ミリですよ(^^;;
3.5センチではありません。
最初は10点を出すのは難しいですが、慣れると結構出ます(笑)
そのかわり、なかなか連続して10点は続きませんが(^^;;
数人で行ってると、競技方式で点数を競い合うのも面白いです。
30発撃っての点数。
300点満点です。
私は273点でした(^^;;
立って、ポーズだけとってみました(笑)
立射は、まだ無理です
ライフル持つので一苦労
当たりません

隣には、エアライフル射撃場もあります。
ここは免許がないと撃てませんが、見学はできます。

国体で使われたので、とても立派な施設です。
利用者が少ないので、もったいないですね(^^;;
で、日曜日アクティブに動いた翌日月曜日は、南阿蘇に癒されに行ってきました。
まずはランチ
友人のおススメで、南阿蘇の【 ボンジュール・プロヴァンス】さんへ。
ランチの記事は、こちらで ⇒ 2014年06月26日 南阿蘇【 ボンジュール・プロヴァンス】異国気分で癒しの時間♪
その後、友人のお宅へお邪魔してきました
こちらは、元ペンションだったお家を購入されたのですが、とにかく可愛く広いお家です
お庭にドッグランもあるんですよ
3匹のワンちゃんたちがノビノビと走り回ってます


こんなにノビノビしてたら、ワンちゃんたちも、ストレス無いですよね
ネコちゃんも、の~~~んびり

残念ながら、私は犬も猫も苦手なので、遠巻きに見るだけですが(笑)
お庭の池には、メダカも居ます。


『あぁ~、こんなとこ住んでみたい
』と思いながら、『いやいや、庭の手入れが大変だ
』と、猫の額程の庭しかない我が家を思い浮かべ、自分を慰める(笑)
部屋の中も広々。
超~~素敵なリビングです

こちらでは、この前ピアノコンサートが開かれたんですよ。


その時の記事はこちら ⇒ 2014年06月03日 南阿蘇でピアノコンサート☆
今度また9月に、声楽のコンサートがあるみたいです
楽しみですね
優雅にコーヒーをいただきました

冬の寒さは知りませんが(笑)、この時期、南阿蘇最高ですね

お邪魔しました
平成11年の熊本国体の時に出来た射撃場です。
先月、初めてここに行ったのですが・・。
ここでは、クレー射撃やエアライフルができます。
ただし、もちろんこのような銃を撃つのは免許が要ります(^^;;
ですが、この射撃場では、免許の無い人でもOKの【ビームライフル】(光線銃射撃)が体験できるのです。
先月行って面白かったので、この前の日曜日にまた行ってきました(笑)
受付で施設利用料を払います。
大人は1時間220円。
受付を済ませ、別棟の射撃場に行きます。
部屋に入ると、日曜だったこの日は、小学生の子供さん二人とお父さんがビームライフルを楽しんでらっしゃいました。
その後にも、小学生の子供たちがゾロゾロと

ここでは、初めての方にはちゃんと指導員の方が撃ち方を教えて下さいます。
老若男女、誰でもできます。
ビームライフル用の銃は、5キロ弱あるので結構重たいですが、最初は机の上に肘を付き、先端には枕を置き、その上に銃口を乗せて撃つので、子供でも女性でもOKです。
的までは10ⅿ。
3.5ミリの的を狙って撃ちます。
3.5ミリですよ(^^;;
3.5センチではありません。
最初は10点を出すのは難しいですが、慣れると結構出ます(笑)
そのかわり、なかなか連続して10点は続きませんが(^^;;
数人で行ってると、競技方式で点数を競い合うのも面白いです。
30発撃っての点数。
300点満点です。
私は273点でした(^^;;
立って、ポーズだけとってみました(笑)
立射は、まだ無理です

ライフル持つので一苦労

当たりません

隣には、エアライフル射撃場もあります。
ここは免許がないと撃てませんが、見学はできます。
国体で使われたので、とても立派な施設です。
利用者が少ないので、もったいないですね(^^;;
で、日曜日アクティブに動いた翌日月曜日は、南阿蘇に癒されに行ってきました。
まずはランチ

友人のおススメで、南阿蘇の【 ボンジュール・プロヴァンス】さんへ。
ランチの記事は、こちらで ⇒ 2014年06月26日 南阿蘇【 ボンジュール・プロヴァンス】異国気分で癒しの時間♪
その後、友人のお宅へお邪魔してきました

こちらは、元ペンションだったお家を購入されたのですが、とにかく可愛く広いお家です

お庭にドッグランもあるんですよ

3匹のワンちゃんたちがノビノビと走り回ってます

こんなにノビノビしてたら、ワンちゃんたちも、ストレス無いですよね

ネコちゃんも、の~~~んびり

残念ながら、私は犬も猫も苦手なので、遠巻きに見るだけですが(笑)
お庭の池には、メダカも居ます。
『あぁ~、こんなとこ住んでみたい


部屋の中も広々。
超~~素敵なリビングです

こちらでは、この前ピアノコンサートが開かれたんですよ。
その時の記事はこちら ⇒ 2014年06月03日 南阿蘇でピアノコンサート☆
今度また9月に、声楽のコンサートがあるみたいです

楽しみですね

優雅にコーヒーをいただきました

冬の寒さは知りませんが(笑)、この時期、南阿蘇最高ですね


お邪魔しました

微笑の国 タイに行ってきました♪
想い出の地再び【ハウステンボス】
JUJUコンサート&福岡食い倒れの旅(笑)
【交流戦☆巨人VSソフトバンク】コカ・コーラシートで観戦♪
ママ友三人旅@雲仙みかどホテル
11/28 12/12 【テレビタミン】にチラッと出ます(笑)
想い出の地再び【ハウステンボス】
JUJUコンサート&福岡食い倒れの旅(笑)
【交流戦☆巨人VSソフトバンク】コカ・コーラシートで観戦♪
ママ友三人旅@雲仙みかどホテル
11/28 12/12 【テレビタミン】にチラッと出ます(笑)
Posted by 春ch at 12:56│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by Dolce~Soave at 2014年06月28日 23:23
> Dolce~Soave さま
先日は、ありがとうございました(^^)
前回は、慌ただしかったプロヴァンスさんも、おかげさまで今回はゆっくりランチできました♪
そして・・・。
お家にもお邪魔させていただき、ありがとうございました☆
見るとこ見るとこ、ため息出るくらい素敵なお家(^▽^)
癒されました。
ワンちゃんたちも、触る事はできないけど、見るだけなら全然大丈夫です(笑)
ワンちゃんたちの序列、ホント凄いです(@@)
あんな世界があるんですね。
顔も最初は皆同じに見えましたが、後からは違いがわかりました(笑)
また、ワンちゃんたちにも会いに行きます(^^)v
先日は、ありがとうございました(^^)
前回は、慌ただしかったプロヴァンスさんも、おかげさまで今回はゆっくりランチできました♪
そして・・・。
お家にもお邪魔させていただき、ありがとうございました☆
見るとこ見るとこ、ため息出るくらい素敵なお家(^▽^)
癒されました。
ワンちゃんたちも、触る事はできないけど、見るだけなら全然大丈夫です(笑)
ワンちゃんたちの序列、ホント凄いです(@@)
あんな世界があるんですね。
顔も最初は皆同じに見えましたが、後からは違いがわかりました(笑)
また、ワンちゃんたちにも会いに行きます(^^)v
Posted by 春ch
at 2014年06月29日 00:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ワン達の名前はブ○○ド名でなく音楽のB(シ♭)・・・パパ、 LA(ラ)・・・ママ、そして産まれた子達がDo(ド)・・・Re・・・Mi・・・Fa・・・So・・・なのです。最初の子が家に残ったドルチェ(写真の後ろに控えている子)・・。ワン達の序列で決してパパゃママの前には出ません。凄くないですか?
ワンのそういう社会・・・好きです。多頭飼いの醍醐味です!!!
ちょっと動物苦手な春ッチさんには酷な話だったかなぁ(ごめんなさい!!)
でもそんなことには負けないで又遊びにいらしてくださいませ。
薪ストーブの季節の南阿蘇も素敵ですから・・・