ここも見に来てね☆
旅行・パン・ネイルのこと ホームページ 【春うらら】
ランチのこと ランチブログ 【ランチしましょ♪】
タヒチアンダンスのこと ブログ 【viva!タヒチアン!!】

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年06月12日

今度の日曜日は発表会です。

またまた放置し過ぎブログになっちゃってますね(^^;;

少し近況でも書いとかないと・・(苦笑)




特別変わった事も無い今日この頃ですが・・・。

あ、おとといの月曜日に、【綾小路きみまろ】の爆笑ライブに行ってきましたよ。

こんなん観に行くって、どっぷりオバちゃんですよね(^^;;

でも面白かったぁ~クラッカー

最初から最後まで、笑いっぱなしパチパチ



普段の生活の中では、なかなかこんな大笑いする事はないですからね。
たまには、いいですよ(^^)

笑ってると、幸せです(≧▽≦)





あ、ひとつ告知。

facebookの方にも書いてますが、今度の日曜日はフラ・タヒチアンダンスの発表会です。






12時開場の12時半開演。

3時間くらい踊りますよ(^^)
私は、今年は4曲出ます。

入場料は、無料。自由席です。

1部と2部があります。
途中からでも観れますので、お時間のある方は観にいらっしゃってくださ~~いラブキラキラ




昨夜は、自主練で最後の踊りこみやったんだけど・・・・。
ど~も自信無いのが1曲(^^;;

最前列で踊んなきゃなんないんだよねぇ(^^;;
しかも、久しぶりに踊る曲だし(苦笑)

あとは週末まで、自宅でしっかり練習しとかなきゃ。





この歳になって、人前で結構露出の多い衣装で踊るわけですが・・・。

私にとっては、衣装を付けて、ウィッグを付けて、ツケマして、ばっちりメイクして・・・・まるで別人になった気分です(≧▽≦)
踊りはヘタだけど、ステージに上がったら、『私を観て!!』の勢いで(笑)

人に観られる事で、『キレイにしとかないと!』って、自分のモチベーションも上がるし(笑)



【頑張れ!!自分】キラキラ


  

Posted by 春ch at 10:38Comments(0)ひとりごと

2013年05月12日

母の日。母が一番喜ぶプレゼントが来ました。

※下に【追記】あり


昨夜、メールで1枚の写真が届きました。

鹿児島の長男からでした。




今日、福岡の友達の結婚式があるので、福岡に出てきたらしく、昨夜は福岡市内に住む次男のアパートに泊まるからと。

次男が駅まで迎えに行き、その後二人で食事に行ったそうです。
兄弟二人っきりで呑むのは初めてだったらしく、その時の写真を送ってきてくれました。

そう言えば、家族で呑む事はあっても、兄弟二人っきりと言うのは、これまで無かったですねぇ。


長男がレシート持ってるって事は、長男のオゴリか?(笑)






これ見ただけで、私は泣けてきました。

長男25歳、次男22歳。

まぁ、これまでも色々ありましたよ。
ここまでの子育ては、楽しかった事ばかりじゃありません。

《いい子》だとばかり思ってたのに、高校の頃は、親が校長先生に呼び出された事もありました(^^;;
二人とも(苦笑)

まぁ、果たして《いい子》の定義はナンなのか?って事もありますが(^^;;





前の家族写真の時も書いたけど、髪が金髪だったり、スキンヘッドだったりピッピ

マユが無かったり・・・とか困ったな

私の子育てが、甘かったのかなぁ・・・とか、思い悩んだりした事もありました。



この写真見たら・・・・。

なんか、これまでの色んな事が、走馬灯のように蘇ってきて、あんなヤンチャだった子たちが、こんなに大人になって・・・と、涙が出てきました。




嬉しくて、長男に『二人とも元気そうで安心した☆ 二人の笑顔が、最高の母の日のプレゼントやぁハート』と返信キラキラ


そしたら、『そういう返信が来るだろうって、○○(弟)と話しよったよ(笑)』って(^^;;



息子たちに、読まれてしまってます(笑)



私 『さっそく画像保存したよ☆ マジ嬉しか~音符』と返信したら・・・・

長男 『画像保存も、予想通り(笑)』だって困ったな



コイツら、完璧に母の性格、見抜いてます(≧▽≦)


これで、母の日には、何も 《物プレゼント》 は、来ない事確定です(笑)




でも、いいんです(^^)

この子達は、母親が一番喜ぶものを知ってました。

形はなくても、この1枚の写真が、最高の母の日のプレゼントでしたラブキラキラ




【追記】

今日(5/13)、大きな荷物が宅急便で届きました。

開けてみると・・・






なんと言う事でしょうキラキラ

息子たちからの、母の日のプレゼントのお花でしたプレゼントキラキラ



やられました・・・。
もぅ、号泣ですようるうるキラキラ




昨日の1枚の写真が、最高の母の日のプレゼントだと思ってたのに・・・。
あれで充分、私は感動してたのに・・・。

昨日のメールでは、お花の事なんて、ひと言も言ってなかったのに・・・。

サプライズのプレゼントでした。
しかも、わざと写真から1日遅らせて、今日届くなんて・・・。



夫も言いました。
『あの子達は、お母さんのツボを良く知ってる(笑)』って。



こんな事やられたら、嬉しくて泣くっしょうるうるキラキラ

当然私からのメールは、『ありがとう。お母さんはあなた達を産んで良かった♪』って、なるっしょうるうるキラキラ




なんだか、安心しました。

この子たちは、私がどんな事に喜び、どんな事に悲しみ、どんな事に怒るのか・・・、そんな母の気持ちをちゃんと理解してる。

きっとこれから先の人生、私が悲しむような、バカな事はしないだろうって(^^;;




この子たちの母になれて、本当に良かったハート  

Posted by 春ch at 21:44Comments(2)家族

2013年05月05日

シーとランドと東京旅行♪そんでもって鹿児島も♪

またまたご無沙汰のブログです(^^;;

最近、月イチ更新となってしまってますピッピ
facebookの方は、ほぼ毎日更新しているのですが・・・(^^;;




4月は、とにかく多忙でしたしずく

就職で福岡に引越した次男の所へ行ったり、進学で佐世保に引越した姪っ子の所へ行ったり。




そして、なんと行ってもメインイベントは、会社を退職される先輩の、卒業記念で東京ディズニーシー&ランド&スカイツリー&東京観光旅行クラッカー

メチャメチャ楽しかったラブキラキラ




そして月末には、鹿児島に住む長男の所へ。




まずは、楽しかった東京旅行の巻き~~パチパチキラキラ




今回の旅行は、3泊4日。

初日は、ディズニーシーへ。







何も知らず乗った【タワーオブテラー】は、その後エレベーターに乗るのも怖くなるくらい、トラウマとなってしまったアトラクションひょえー

あの恐怖感。
初めてのケイケン(笑)






シーでのお泊りは、憧れの【ミラコスタ】キラキラ

メッチャ素敵なホテルだったぁ~ハート
ホテルのディナーも超豪華ラブ









翌日はディズニーランドへ。

実は今回私たちが行ったのは、ディズニーランドの開園30周年記念の前の週(^^;;
次の週から30周年とは、わかっていたけど、あえてのスケジュール。

おかげで、人気のアトラクション、通常なら100分~120分待ちっていうやつが、5分待ちで乗れました(≧▽≦)

ファストパス取ろうとしても、その必要すらないくらい待ち時間が無いので、スイスイ。

なのに、ランドの中はすでに30周年仕様になっててパチパチキラキラ

グッズだって、30周年のがすでに発売中。

いやぁ~このスケジュール、ラッキーでした(^^)

30周年の記念イベントは無かったけど、私たちにとっては、楽々スムーズに遊べて、かえって良かったですピカッ






ミラコスタに泊まってたので、一般入場の15分前には入場キラキラ







買いもせんのに、かぶってみる二人(笑)

ランドの中でも、美味しいものいただきましたキラキラ











とにかく、一日中歩き回ってるから、おなかもすくのよ(≧▽≦)

食べる!食べる!!









この日の泊まりは、またまたこちらも憧れの、【ディズニーランドホテル】ラブキラキラ







もう、二度と泊まる事は無いかもしれん(笑)

豪華!豪華!!豪華!!!ラブキラキラ









3日目は、浅草散策。

人力車に乗りました。
車夫のお兄さんに、『乗りませんか?』と誘われ、『“向井理”似のイケメンが引いてくれるなら乗る☆』とか無理難題言い放つ(笑)








スカイツリー。

下から眺めてみました。

2時間待ちって事だったので、結局上までは上らず。






でも、この日泊まったホテルのカーテン開けたら、目の前にスカイツリーラブキラキラ

最高のロケーションハート






この日の夜は、先輩の卒業記念お祝いディナークラッカー






なぜか、部屋の中に浴室があるレストランにて(笑)

よく見えませんが、みんなが座ってるのは、浴槽です(≧▽≦)







4日目最終日は、東京観光。

東京駅に行ったり、スカイバスに乗って都内観光。

なんと私、東京都内に行ったのは、実に30年ぶり(高校の修学旅行以来?)
憧れの東京ですよ(笑)






スカイバスに乗ったら、風が冷たくて・・・。

みんなで、ほっかむり(笑)
どこの国の方かしら?(≧▽≦)








最後の最後まで、食べまくり、笑いまくり、はしゃぎまくりの、もぉ~最高に楽しい旅行でした\(^▽^)/

撮った写真は、約400枚(笑)
ぎっしり想い出の詰まった旅行になりましたラブキラキラ

みなさん、楽しい旅をありがとうございましたキラキラ





そしてGWに入った4月末日の30日~5月1日で、長男の住む鹿児島に行ってきました。

長男が仕事が忙しく帰省できないとの事だったので、こっちから押しかけて行きました(笑)




夫と二人で水族館へ。
いやぁ~できれば、孫の手でも引いて来たいとこですね(笑)

夜は、仕事の終わった長男と待ち合わせて夕食。
鹿児島の黒豚のしゃぶしゃぶいただきました(^^)v






桜島は、噴煙を上げておりました(^^;;






城山観光ホテルにお泊り。

【もう一度ハネムーン これからも二人で】・・・・なんて記念碑(?)が立っておりました(^^;;

考えてみれば、夫と二人っきりの旅行というのは、新婚旅行以来かも?(笑)

ちょうど4月に結婚27周年を迎えました。








今年で50。
節目の歳です。

いろんな【変化】の歳かもしれません。

一日一日を大切に生きていかなんですねぇ。



まっ、気負うことなく。

【どぎゃんかなるど(≧▽≦)】の精神でクラッカー



  

Posted by 春ch at 22:40Comments(0)ひとりごと

2013年04月16日

美味しい伊勢海老食べながら、ワンポイント手相鑑定♪

以前、手相鑑定でお世話になった《テンちょう》さんが、またまた【ワンポイント手相鑑定付き食事会】を開催されるという事で、今回もお邪魔してきました(^^)

前回あったのは、去年の10月。
その時の記事は、コチラ ⇒ 2012年10月30日 私はMです(笑)☆バランスの良い運を持つラッキーM相☆




今回のお食事会の会場は、出水にある【魚伊智】さんピカッ

【魚伊智】さんは、私のお気に入りのお店です(^^)
今、ちょうど《伊勢海老まつり》があってますしねハート

美味しい伊勢海老食べながら、手相鑑定していただけるなんて、なんとラッキーラブキラキラ




美味しい伊勢海老の記事は、あちらのブログにUPしております。
ぜひご覧下さい ⇒ 【ランチしましょ♪】




せっかくなので、伊勢海老の画像だけ(笑)










今回は、10人強の参加者でした。








みんな、美味しい伊勢海老に夢中です(笑)






テンちょうさんが、一人一人手相を見てくださって、ワンポイントアドバイス。

ワンポイントと言っても、今回は前回より参加者が少なかったので、おかげで(?)一人一人の鑑定時間が長かったです(≧▽≦)
今回参加の人、ラッキークラッカー

この食事会は、各自お食事代だけお店にお支払いして、ワンポイントの手相鑑定は無料なんです\(^▽^)/キラキラ

過去の事言われて、ズバッと当たってた人や、現在の自分のおかれてる立場的な事も、ドンピシャだった人・・・みんな興味津々です(笑)














ワンポイントだけでなく、もっと詳しく鑑定してほし~~いって人は、テンちょうさんに直接ご連絡下さい(^^)

テンちょうさんのブログは、コチラです ⇒ 手相鑑定.com*手相占い&タロット

facebookは、コチラです ⇒手相鑑定テンちょう




今回参加できなかった人~、また次回をお楽しみに音符  

Posted by 春ch at 23:18Comments(3)ひとりごと

2013年03月11日

27枚目の家族写真☆

毎年この時期になると書くネタですね(笑)

今年も撮りました、【27枚目の家族写真】キラキラ

去年の記事はこちら ⇒ 2012年03月17日 26枚目の家族写真




今年も無事に撮る事ができました。

長男が福岡の大学に行く為に家を出て、その後鹿児島に就職し、ここ数年は家族4人揃うのが、なかなか難しくなってしまいましたが、今年もまた長男が、『そろそろ家族写真撮る時期やろ?』と、仕事を調整して帰ってきてくれました(^^)

来月から次男が就職で福岡に行ってしまうため、早めに帰ってきてくれました。



今年もまた、夜の写真撮影(笑)

毎年のごとく、どんなに遅くなろうが、酒飲んで酔っ払っていようが、私の、『さぁ~撮るよぉ~!!みんな着替えて!!』の号令の元、夫も息子達もスーツに着替え、ネクタイ締めて、ちゃんと写ってくれましたクラッカー

今年は、合計20枚くらい撮ったかな?(^^;;
『まだ、撮るとぉ~?』
『あと、何枚~?』

いくらブーイングが出ようとも、自分の写りがいい写真が撮れるまで、シャッター押します(≧▽≦)

まぁ、今はデジカメですから、その場で画像チェックできますからね(^^;;
昔に比べたら、便利になりました(笑)




今年も、なんとか納得のいく写真が撮れました。
ちょっと夫のネクタイ曲がってますが(^^;;






え~かげん、写真館でまともな写真を撮ろうとも思うのですが、我が家でスナップ写真撮ってそれを引伸ばすという、このスタンスは変えずに行こうと思います。

これが我が家流ピカッ




そもそも、この写真撮影を始めたのは、結婚式の時に撮った1枚の写真が始まり。






翌年の結婚1周年には、大きなおなかを抱えて。
そして、2度目の結婚記念日の時は、この時おなかにいた長男を抱っこして。






結婚4周年の時は、おなかに次男がいました。
その後産まれて4人家族に。






毎年毎年、結婚記念日の頃に家族写真を撮りました。

ちゃんと正装して撮るのが、我が家の決まり。
早朝だろうが夜中だろうが、仕事で疲れていようが、夫もスーツに着替えてくれました。






小さい頃は、まだ良かったのですが、さすがに中学・高校になると、『なんで、家族で写真なんか撮らなんと?雷』と反抗期MAXガーンピッピ

小遣いやってなだめすかし、母の一生のお願いだからと頼み込み、それでも1年に1回の家族写真撮影を強行しました(苦笑)

長男のマユが消えてた時も、頭がスキンヘッドだった時も、どんな不機嫌な顔で写ろうと、絶対にこの写真撮影だけはやめませんでした。






【継続は力なり】とは、よく言ったもんで、この写真撮影を続けてきて27年。
今ではすっかり我が家の恒例イベント。

盆や正月には帰って来ない長男も、この写真撮影の為だけに、この時期は帰省してくれます。


そろそろこの写真に1人くらい増えてもいいかな?とも思うのですが、まだ先になりそうかな?お嫁さん(笑)




  

Posted by 春ch at 00:01Comments(2)家族家族写真

2013年02月11日

2/21(木)の【テレビタミン】に出ます♪ チラッと(笑)

週末は、ちょっと貴重な体験をしてきました(^^)

実は、今度テレビに出ます(笑)
ちょこっとですけどピッピ

あちらのブログを、TV局の方がご覧になったみたいで、KKTの夕方からあってる【テレビタミン】って番組の中の、【クチコミ一番星】ってコーナーに出していただく事になりました(^^)





今回、あるお店を紹介したんですが、最初は私はお店に付いてくだけかな?と思ってたのですが・・・(^^;;
なんだか、ガッツリ出ちゃいました(笑)

でも、あっちのブログでは顔出しをしてないので、今回TVでも顔出しは無しです(^^;;

たぶん私の顔には、《てれびたん》か《くまモン》か、はたまた《犬》か《猫》か《豹》か、きっと何かが貼られると思いますクラッカー

本名も出してないので、こうなったらもう誰かわからんですね(笑)



オンエアは、5~6分らしいのですが、撮影は2時間半近くありました(^^;;
TVの撮影って、大変なんですねピッピ

こ~んな感じです。
1シーン1シーン、モニター見ながら・・・。






撮影中のショットは、お店のfacebookからお借りしました。

リポーターの方とオーナーさんのお話しに、ただうなずくだけの私(笑)






終わってから、一緒に記念撮影をしていただきましたキラキラ

手前が今回のリポーターの西山一星さんです。 ⇒ ブログ

へへへっ♪
有名人と写っちゃいましたキラキラ

奥は、お店のみなさん。

みなさんには、写真掲載の許可をいただいてますので、顔出しで載せさせていただきました(^^)
で、自分だけはボカシですが(笑)






ホントに貴重な経験をさせていただきましたパチパチキラキラ

お声かけいただきましたご担当の方、ありがとうございましたハート


ちなみに、オンエアは2月21日(木)のKKT テレビタミン です。
ぜひ、ご覧下さいませ(^^)

お店の名前等、詳しい事は、オンエア前日くらいに、またあちらのブログにUPします。





この日は、夕方の撮影が終わってから、夜はタヒチアンのイベントに行ってきました。

現地楽器の生演奏と、素晴らしいダンスを堪能してきました。








写真は、ダンサーKONOKAさんと。
彼女17歳キラキラ






この後は、みんなで食事して帰りました。






夜遅かったのですが、ガッツリ中華いっちゃいました(笑)

久々に来たけど、ここ美味しかったぁ~キラキラ
お食事の詳しい記事は、またあっちのブログで(^^)









新しい人との出会いに感謝し、そして素晴らしいダンスを見て、またやる気がみなぎり、これからも益々パワーアップしていかなくちゃピカッと、感じました(笑)

と~~~っても充実した一日でしたピカッ

  

Posted by 春ch at 23:45Comments(0)ひとりごと

2013年02月08日

ただいま【祝♪ 半世紀誕生祭中】(笑)

facebookの方は、ほぼ毎日のようにネタ満載なのに、ブログに書くほどのネタは無い今日この頃(苦笑)

本名ご存知の方、facebookの方に友達リクエストして下さい(≧▽≦)




放置してる間に、いつの間にか2月も8日ピッピ

3日前に誕生日も来ちゃいましたよ(笑)

な、な、なんとの、半世紀誕生祭クラッカー

今年一年、何かにつけて祝いましょうべーキラキラ



いろんなアンケートの括りが、『30~40代』でOKだったのが、『50~60代』になってしまったガーンピッピ

軽くショックうるうる




まっ、でも年々元気にパワフルになっていってますし、実年齢は50でも、活動年齢は明らかに30代です(笑)
落ち着いて家にこもるどころか、益々外に向いて羽ばたいてますクラッカー

今春から、次男も就職で家を出ますので、私も共に飛び立ちます?(笑)

夫に、撃ち落されないようにしないと・・・(^^;;




まずは手始めに・・・・。


何かをやらかしそうな予感です(≧▽≦)  

Posted by 春ch at 23:18Comments(0)

2013年01月23日

失敗したダイエット。

去年秋からやってたダイエット・・・。

いや、秋からと言うより、年中やってたような気もするけど(笑)
いつも何やっても続かず、体重も体脂肪率も全然減らなくて(^^;;

ただ今回のダイエットはいつもとは違って、気合いを入れて頑張りました。




結果・・・。



3ヶ月で、体重5㎏減・・・・。
失敗に終わりました。


いや正確に言うと、体重減の目標は、3㎏だったのです(^^;;
それから言うと、大成功って事になるのですが・・。

代償が大き過ぎましたうるうる



歳取ってからのダイエットはマズイと、つくづく感じましたうるうる



ウエストや腹回りは、ずい分とスッキリしましたよ。
5㎏も減りゃ~ね、ワンサイズダウン。
ベルトの穴は、2つ小さく。

ただ・・・・失敗だと感じたのは、会う人会う人みんなに、『どがんしたと?年末病気した?頬がコケてるよ・・・・ピッピ』って。

頬がコケた上に、冬場の乾燥で、肌の状態も悪くカサカサうるうる
シワ・タルミで、『5歳老けて見える。』と言われる始末ガーン




別に食事療法で痩せた訳じゃなく軽い運動で体重が落ちたので、筋力は付いて体脂肪率は3%ほど減ったのですが。

まさか、ここまで顔がコケるとはしずく




今、体重は少し戻って、ダイエット前より3㎏減ってとこ。
目標としてた体重なので、これはこれでいいのですが、一旦コケた頬の肉は戻りませんうるうる

おまけに今日、エステの先生に『春chさん、デコルテ(首のあたりから胸元に渡る部分)のとこの肉も落ちてる・・・しずく』ってガーン

それも薄々感じてました(^^;;



別に間違ったダイエット法だったとは思わないのですが、落ちて欲しくない所の肉が落ちてしまったみたいですげんなり

あぁ~歳取ってからのダイエットはキケンキケン危険



さぁ~今度は、プルプルを取り戻すよう努力します!!(^皿^)v
ただいま、秘密兵器仕入れてますから(笑)

乞うご期待!!(≧▽≦)

  

Posted by 春ch at 19:48Comments(2)ひとりごと

2013年01月03日

LINEのタップミスで、やらかしたぁ~(><)

明けましておめでとうございます。

今年はfacebookだけでなく、ブログもマメに更新していく予定です(^^)
あくまで、予定・・・・だけど(笑)




実は最近、【LINE】をよく利用してんですけどね(^^)

無料だし、可愛いスタンプとかいっぱいあるし、チャット形式で話せるので大人数との会話の時なんか、メチャ便利ピカッ

【既読】も表示されるので、相手が読んだかどうかもわかるし(^^)




ただね・・・。

反応が良すぎるのか、たまにスタンプを誤送しちゃう事があります(^^;;
押したつもりなくても、ちょっと触れたら送信しちゃった!!ひょえーみたいな・・・しずく




年明け早々、やっちまったんだよねぇ(^^;;

鹿児島に居る長男に、おめでとうLINEを送ろうとした時の事。

文字だけでは味気ないと、夫と二人のラブラブ写真を送ってやろうと思いまして(^^;;
息子にドン引きされるかな?と思いつつも、家族なら許せる範囲の画像で(笑)



そういえば年末に、LINEをバージョンアップしたら、少々画像の送信の仕方が変わったんですよね。

『ん?前とちょっと違うなぁ・・・』と思いながら、ピッピッピっとタップして送ったら・・・・




なんと、なんと、なんと!!!!

送信先が・・・・何を間違ったのか長男でなく、次男の友達!!ガーン !!ガーン !!ガーン




その子は、女の子でねピッピ
以前、息子と同じバドのクラブチームに入ってた子で、私とも10年前くらいは交流がありました(^^;;

でも、もうずっと連絡もしておらず・・・。




間違って送信したけど、もしかすると私と気付かないかも?

いや・・・気付かないでくれ~~~と祈りつつ・・・。



しばらくしても、【既読】が付かないので、もしかすると私だと気付かず、削除してくれるかも・・・との淡い期待を持って・・・・。




そしたら、それからまたしばらくして、とうとう【既読】マークが付きましたガーン

それでも、もしかしたら私だとバレてないかも?
あんな変な画像見ても、あれが私だとは思わないかも?と思っていたら・・・




『●●くんママ、おひさしぶりですねハート



うるうる うるうる うるうる

 


バレてましたひょえーピッピ






一応次男に経過報告ピッピ

『●●ちゃんと、今後会う事ある?』

そしたら、『たぶんまた近いうち会うよピッピ ってか、なんで、よりによって俺の友達に・・・アウチ』って。

だよねぇ・・・・しずく

はぁ~~~、もぉ、赤っ恥ピッピ



みなさんも、くれぐれも、LINEのタップミスには気をつけましょう(苦笑)



  

Posted by 春ch at 15:20Comments(2)ひとりごと

2012年12月30日

最近は、facebookばっかりで・・・(^^;;

気付けば・・・・

12月、ほとんどブログ更新しないまま・・・ピッピ

10月にfacebookデビューしてからというもの、あっちばかり更新してまして、こちらはついついほったらかしになってしまってました(^^;;




今年の12月も、いつものごとく忘年会三昧でして・・・(^^;;
いやでも・・去年より少なかったかな?

まぁ、『ブログネタの為』と言う、勝手な理由付けで、出歩かせていただきました(笑)




今年最後の忘年会となったのは、こちら☆

仕事納めの日、お友達の娘さんの結婚祝いと、1年間の仕事の慰労会を兼ねての食事会クラッカー






みなさん、ホントに1年間お世話になりました。

また来年もいろんな意味で、厳しい年になりそうですが、一致団結して頑張りましょう♪





年末は、いつもバタバタで・・・。

年賀状もやっと今日出来上がりました(^^;;

もう1日着には、間に合わんねぇしずく






夫は・・・・。

これまたいつものように、竿納め。

今年最後の釣果は、タイとチヌと・・・ざっと100匹の、アジひょえー






アジは、開いて・・・・






干物用☆






もちろん私は、いっさい手出ししません(^^;;

我が家では、お魚は夫担当。
マイ包丁、マイまな板を持ってますので、おまかせです(笑)

で、今日の夕食はアジの南蛮漬けです。




あ、近況の報告としては・・・・

10月から本気ダイエットしてましたが、現在体重マイナス4kg、体脂肪率マイナス4% と、なんとか順調に減っております(^^;;

正月でリバウンドしないといいのですが・・・。



ではでは、これからはも少しマメに更新します(笑)


今年1年ありがとうございました。

来年もまた、よろしくお願いします。


  

Posted by 春ch at 17:49Comments(0)ひとりごと

2012年12月09日

今年のイベントは、これで最後です。

昨日・今日と、連チャンでイベントでした。

楽しく踊ってきましたよぉ~クラッカー

詳しくはこちら ⇒ 【viva!タヒチアン!!2012年12月09日 【たいじゅ】さんと、【ゆめタウンはません】で踊りました♪ 】



最近、飲み会よりイベントの方が多い(笑)

今年はこれが最後のイベント。

忘年会は、これからこれからクラッカー

  

Posted by 春ch at 20:58Comments(0)ひとりごと

2012年12月08日

ママ友と、恒例♪プレゼント交換のクリスマス会☆

毎年恒例の、ママ友たちとのクリスマス会、今年もやりました(^^)v


まずは、新市街にあります【酒場ダイニング Hunk & Betty (ハンクアンドベティ)】さんで一次会~クラッカー







まったく飲めない訳じゃないけど、ほとんどアルコール飲まない私たち(^^;;

食べるのが主です(笑)






ファーストドリンクは、かったり【ひごなび】のクーポン使い、おなかい~~~っぱい食べたのに、支払いが一人あたり1590円と言う、まるでランチなみの一次会(笑)


ディナーの詳しい記事は、またあちらのブログで紹介しますね(^^)






場所を変えて、二次会。

このメンバーの二次会は、決まって《コーヒーとケーキが食べれるお店》パチパチキラキラ





今年はどこにしようか迷いましたが、先日男女会で使わせていただいた、下通りにある【n;ude(ヌード)】さんにしました。







ここなら、雰囲気もいいし、コーヒーも飲めるし、ケーキもあるし、そんでもって店長さんはイケメンだしエヘッキラキラ





コーヒーで乾杯~~クラッカー






で、ケーキ食べよ~~ハート
でも、結構おなかいっぱいなんで、ケーキオーダーは2つだけ(^^;;







ここで恒例のプレゼント交換~~~パチパチキラキラ


毎年4人でやるクリスマス会。
一人で3人分のプレゼントを用意します。

予算は1人分1500円。

それぞれの顔思い浮かべながら、それぞれの趣味や好みを考えながら・・・・。
『これ、喜んでくれるかなぁ~?ハート』って、悩みながら選ぶのも、楽しいもんです(^^)





プレゼントが、各3人分×4人で、12個集まりましたパチパチキラキラ






もう結構長い付き合いなので、好みを外さないですねぇ~(笑)
私には、毎年なんらかのヒョウ柄の物が来ます(≧▽≦)



今年は、先月旅行に行った友達が、クリスマスプレゼントとお土産を兼ねてって事で、ちょっと値段張り込んでくれましたが、各自3個づつ、しっかりプレゼントいただきましたパチパチキラキラ












いくつになってもプレゼント貰うのって嬉しいですよねハート

童心に返って楽しみましたラブ




ここでも結局コーヒー+ケーキで、一人の支払い660円と言う、これまたカフェタイム並みの二次会でした(笑)


いつもの飲み会メンバーじゃないので(← 誰、誰っ?・・・笑)、この日はおとなしくこれでお開き(笑)
その日のうちに帰宅しました(≧▽≦)

街なかは、キラキラクリスマスのイルミネーションクリスマスツリーキラキラ


おまけ画像☆

私のネイルもクリスマスカラーキラキラ

  

Posted by 春ch at 08:00Comments(0)ひとりごと

2012年12月06日

終活。

【終活】

Wikipedia によると、“人生の終わりのための活動」の略であり、人間が人生の最期を迎えるにあたって行うべきことを総括したことを意味する言葉。”となってます。

今年の【流行語大賞】にもノミネートされてましたよね(^^)

流通ジャーナリストの金子哲雄さんが、生前から通夜や葬儀といった手配を滞りなく準備していたとのことでこの言葉が話題になったようです。





私の妹が他界して、早いもので今日で3年が経ちました。

今思えば、妹も “終活” をしていました。




葬儀の手配は、自らの身体が動くうちに、葬儀社と打ち合わせをしていて、後で葬儀社の方から聞いた話によると、『どなたのご葬儀の準備ですか?』と聞いたら、『私のです。』と答えられて、ビックリしました・・・とおっしゃってましたピッピ

妹のご主人に1枚の名刺が渡してあって、『私が死んだら、この人に電話すると、全部打ち合わせしてあるから。』と。




亡くなった妹にはエンバーミングも施してあり、自分のお気に入りの洋服を身にまとい、お化粧してもらって、淡い色のマニキュアもして・・・・・その姿は、とてもとても綺麗なものでした。

それも、もちろん生前に妹自らがお願いして準備していた事です。



他にも、自分がいなくなった後、家族が慌てたり困ったりしないようにと、ちゃんとノートにも色々書いてありました。

まるで、仕事の業務引継ぎみたいに・・・・。







私が一番驚いた事は・・・。

妹から、『ねぇちゃん、最後のお願い。』と言って渡された、ハガキと友達の住所のリスト。

『私が死んだら、喪中のハガキ印刷して、友達に出しとって。』と・・・。




自分で書いたという文面には、『妻●●●は、○月○日永眠しました。・・・・・』と、普通だったら残された家族が作る喪中ハガキの文面が書いてありました。

○月○日のところだけ、抜いて・・・。



『夫は、私が死んだら色々と忙しいだろうから、喪中のハガキ作る暇ないと思うとたい。ねぇちゃんが印刷して、友達に出しとって。ちゃんと日付を入れて印刷してね。ハガキはちゃんと枚数分準備してるから。』って。

どこの世の中に、自分の喪中ハガキを自分で準備する人が居るでしょうか・・・。

どんな気持ちでこの文面を書いたかと思うと・・・・。
今でも涙が出ます。






あの時、高校受験を控えていた妹の末娘は、今年大学受験です。
看護師だったお母さんと同じく、医療の分野を目指すみたいです。

来春、墓前にいい知らせができますように・・・(^^)  

Posted by 春ch at 14:43Comments(0)

2012年11月25日

プレッシャーを乗り越えたらそれは自信に繋がる☆

『春chさん、メッチャ “どや顔” ですよ(笑)』って、言われた1枚(≧▽≦)

大きなプレッシャーを乗り越えた後の、満足感と高揚感クラッカー

それが写真に現れました(笑)

もうすぐ50だけど、諦めないわよ(≧▽≦)
まだまだ、いろんな事に挑戦していく、そんな前向きな自分で居たいキラキラ

昨日のステージの様子はこちら ⇒ 【viva!タヒチアン!! 1日2ステージ☆しかもデビュー戦(笑)】


  

Posted by 春ch at 09:59Comments(0)

2012年11月15日

鉄拳の【振り子】・・・に、涙が止まらない。

ゆずの【栄光の架橋】を聴くと、涙が出ます・・・・。

アンジェラアキの【手紙~拝啓 十五の君へ~】を聴くと、大泣きします・・・・。



息子たちを想ってしまうのです・・・。







そして今、これを見ると涙が止まりません・・・。


今頃・・・ですが(^^;;


鉄拳のパラパラ漫画 【振り子】


夫婦って・・・。



振り子は止まらない。
時間は止まらない。

今年結婚26年。
あと何年一緒に居れるんだろ・・・。

最期、お互い笑って逝けたらいいね。





あ~ぁ、歳とってきたのかなピッピ
最近、涙腺がゆるい・・・うるうる
  

Posted by 春ch at 23:35Comments(2)

2012年11月06日

“ 腰みの ” を入れるケースを縫いました♪

タヒチアンダンスの時に使う、“腰みの”

ほら、映画のフラガールで蒼井優ちゃんが着けてたようなやつ・・・。
コレコレ。






私も今度の曲で、“ 腰みの ” デビューする事になりました\(^▽^)/キラキラ

で、この正式名称は何て言うんだろう・・・・。
今度先生に聞いてみよう・・・(^^;;




これ・・・・結構かさばるし、重いんですよピッピ
持ち運び、大変そう・・・。

なので、ネットでこれを入れるケースを色々探したんですよね。
ケースは、【モレケース】っていうのかな?(^^)

探してみたけど、なかなかいいのが見つからず・・。
値段も高いし。

なんか・・・チャチだし(^^;;




ならばっ!!!
自分で作ろうじゃないのピカッ


こう見えて私・・・洋裁は苦手じゃありません(^^)
昔は、それで稼いでましたから(笑)

子供服・大人服、自己流ではありますが、よく縫いましたねぇ~。
我が子たちの子供服は、手作りが多かったです。

撮りためた写真は1000枚以上。









さぁ、材料を買い込んで・・・・。







久々にミシンを踏みます(^^)

あぁ・・・・・・・・・・目がツライうるうる

あの頃と腕は落ちてないと思うけど、目が・・・・やや老眼(笑)
でも頑張りましたパチパチ

3時間で出来上がりピカッ





まず、みのをキルティングの布に置きます。






クルクルっと巻いて、ボタンで留めます。

みのをこのまま袋に入れるとね、ファスナーにみのが引っ掛かっちゃうんですよ(^^;;
なので、こうやって別布で巻き巻きしてから袋に入れます。

まぁ、これはパレオでもいいんですけどね(^^;;
ここが手作りならでは。
自分仕様パチパチキラキラ






それを出来上がった袋に入れるのですが。
これ、表地が薄いハワイアン柄の生地だったので、裏に厚手のピンクの布を裏打ちしました。
これでしっかりした作りになりましたピカッ






さっき巻いたみのを、入れます☆

手作りなので、ピッタリサイズ(^^)v






持ち運びできるように、ショルダーベルトも付けました。






おぉ~我ながら、なかなか良く出来たんじゃないのっクラッカー

これで次のレッスンから、持ち運び楽々ですチョキキラキラ




あ~~~、しかし・・・・目がツライ(TT)  

Posted by 春ch at 23:18Comments(0)ひとりごと

2012年11月02日

【iPad mini】発売☆私、すでにタブレット愛用者です。

いよいよ【iPad mini】が発売されましたね(^^)

7.9インチディスプレイを搭載した小型タブレットです。



タブレットと言えば・・・・

そう、私がタブレットデビューしたのが、今年の7月 ⇒ 2012年07月16日 スマホでなく、ガラケー+タブレット2台持ちデビュー?(笑)



私のタブレットは、docomo の MEDIAS TAB N-06D 7インチです。

7.9インチの【iPad mini】より、もうちょい小さいです。
長財布より、横幅がやや大きいサイズ。






ガラケーとタブの2台持ち。

このような持ち方をしてる人、周りにあまり居なくて・・・(^^;;

タブレットもあまり認知されてなかったんですけどねぇ(苦笑)
【iPad mini】が出たおかげで、これからタブレットも日の目を見る?(≧▽≦)




使い勝手はいいですよパチパチキラキラ

片手で持てるのに、画面はデカイひょえーキラキラ






老眼傾向にある人には、嬉しいデカ文字です(笑)

【LINE】だって、このサイズ(≧▽≦)
快適、快適クラッカー






私が購入してからのこれまでのタブレットに関する記事はこちら ⇒ ココ




使い勝手だけじゃありません。

ガラケーとタブレットを持つようになってからの料金。
みんなからよく言われるのが、『2台持つと、料金2倍でしょ?(^^;;』




ところが違うんですねぇ~ピカッ

ちゃ~んと、そこんとこも考えて使ってます。

メールもインターネット接続の頻度も、ガラケー1台だった時と今も、同じように使ってます。
ただ、ガラケーとタブレットを自分なりのやり方で使い分けるようにしてます。



ガラケー1台だった時の利用料金は約7000円でした。

それが今、2台持ちするようになって、使う頻度も今までと同じなのに、先月は・・・・ガラケー 2736円  タブレット 4697円 の合計7433円 パチパチキラキラ

ほとんど1台の時と変わりません。




電話利用が多い人、メール利用が多い人、ネット利用が多い人・・・・まぁ、ここは人によって違うかと思いますので、みんながみんなこの料金になる訳じゃないですけどね(^^;;

ただ私の場合は、使い分けをする事で、これまでと同じように使いこれまでと同じくらいの料金にする事ができました(^^)v



タブレットのおかげで、フェイスブックもLINEも楽々(^皿^)v

もう手離せない相棒です(笑)


  

Posted by 春ch at 23:39Comments(0)

2012年10月30日

私はMです(笑)☆バランスの良い運を持つラッキーM相☆

一昨日、テンちょうさん主催の【ワンポイント手相鑑定付き食事会】に行ってきました。

その記事はこちら ⇒ ランチしましょ♪ 【2012年10月30日江津湖畔【湖鏡】で、ワンポイント手相鑑定付き食事会♪】






今回見ていただいた時、テンちょうさんが『あ・・・春chさんは、Mですね(^^)』と言われたんです。

【M】??

『あのぉ・・・Mって、MとかSとかのMですか?(^^;;』って聞いちゃいましたよ(笑)




実は違うんです。

【M】は、ラッキーMなんですクラッカー

詳しくはこちら ⇒ ココ


【追記】
テンちょうさんのブログにも、【ラッキーM】の事が書いてありました(^^)
ココです ⇒
 手相鑑定.com*手相占い&タロット



バランス取れてるんですねぇパチパチキラキラ




手相ってね、どんどん変わるらしいです。

自分が前向きに生きてれば、きっといい手相になっていくはずピカッ

負は負を呼びますからね(^^;;



これからも、益々ポジティブシンキングで行くバイ!!クラッカー  

Posted by 春ch at 23:41Comments(2)

2012年10月16日

Robe~ローブさんの【ゆるCafe】に行ってきました♪

今日は、【Robe~ローブ~】さんであった、【ゆるCafe】に行ってきましたキラキラ

【ゆるCafe】って、な~~ん?って人は、こちらご覧下さいませ(^^) ⇒ パチュリさんのブログ【パチュリの呼吸】




『お時間は何時でもOKですよ~(^▽^)』との事。
ゆるい・・・(笑)

午後は多くなるかも?との事だったので、朝から行ってきました。





『いらっしゃいませ~音符』と美味しいハーブティとお客様が持っていらっしゃった手作りのシフォンケーキ、パチュリさんのパリのお土産のチョコレートでお出迎えいただきましたハート






【ゆるCafe】の参加費には、プチカラーセラピー診断が付いてます。

カラーセラピーは以前やってもらった事があります ⇒ 2011年10月11日 ☆番外編☆【ローブ】で、カラーセラピー体験会♪♪


でもね、選ぶ色ってその時の自分の心理状態によって変わるんですよ(^^;;

こんな私でも、今ちょっとした悩み事があったりして・・・(苦笑)
それが、【色】に表れるんですよねぇピカッ






他にも、ワンコインでハンドマッサージをしていただけます(^^)

これね、メッチャ気持ちいいラブ









あんまり気持ちよかったんで、もうワンコインで足もやってもらいました(^▽^)

足はね・・・・・、手以上に超~~~~~~~~気持ちイイラブキラキラ

すっごく足が軽くなりましたピカッ

ハンド&フットマッサージをやっていただいたのは、Bonheur(~ボヌール~)のkayokoさんです。

フェイスブックはこちら ⇒ ココ

お店ホームページはこちら ⇒ ココ





そして、パステルアートっていうのもあってました。

指やコットンを使って絵を描いていくんです。






今回の題材は、クリスマスリースかツリーでした。
これは見本ですけど、淡い色合いがとっても綺麗でしょハート









細かい所は、指先で(^^)







あらっ音符
こちら、TVでよくお見かけする、みささん☆
(顔出しOKいただいてます。)

とっても可愛い方でした。
みささんの描かれたリースもとてもステキでしたキラキラ







これは、友人のY美ちゃん作。

えらく上手いじゃんひょえーキラキラ







私作のリース。

これは・・・ど~見てもリースには見えん(^^;;

宇宙?惑星?
なんか夜のお店にでも飾ってあるよな、怪しげな絵??(笑)




このパステルアートを教えていただいたのは、Hexen haus(ヘクセン ハウス)のayumiさんです。

ブログはこちらです ⇒ ココ





みなさん思い思いに、パステルアートやったりハンドマッサージやったり、カラーセラピーやったり☆

それぞれのブースで楽しそうに音符
ゆるゆるですキラキラ









お昼には、kayokoさんお手製の、マクロビカレーをいただきました。








これ、美味しいですよぉ~ラブキラキラ

最初、ココナッツミルクの味で甘みがあるかな?と思ったら、とうがらしがピリリっと効いてて大人の味ピカッ

カレーと言っても、カレー粉は入ってないんですよ(^^)
ホンっとに美味しかったですキラキラ







ハンドマッサージとフットマッサージしてもらって体も軽くなり、パステルアートで楽しく遊んで、カラーセラピーで自分の深層心理を引き出してもらい、そんでもって美味しいカレーにおなかいっぱいエヘッキラキラ



ホントに充実した時間でした。

結局朝から行ったのに、帰ったのは午後3時半(笑)
マジで、ゆるっとしました(≧▽≦)





今日お会いしたayumiさんも、近々合志にお店をオープンされるとかピカッ

お邪魔してみよ~~っと(^^)v  

2012年10月15日

菊陽町のリトル・キッチンのお弁当と、アロマdeエステ☆

今日は、 【Robe ~ローブ~】さんでエステの日キラキラ


今、化粧水と日焼け止めは、ここ【Robe ~ローブ~】さんで、手作りしてもらってます。

ちょうど両方残り少なくなったので、エステのついでにアロマクラフト教室(笑)ピカッ








化粧水の出来上がりは1ヶ月後音符
楽しみキラキラ







いつもはエステに行く前に、ランチを済ませて行くのですが、【Robe ~ローブ~】さんが時々利用されてる菊陽町にあるお弁当屋さんが、安くて美味しいって事だったので、今日はこちらで一緒にお弁当をいただきました音符




お弁当屋さんの名前は、【リトル・キッチン】さん。







380円のお弁当ですパチパチキラキラ






から揚げや煮物、酢の物に卵焼きなどなど☆

なかなかボリュームあります。










食材にもこだわり、体に優しいお弁当ですよクラッカー

美味しかったですハート